現在期間限定でオープンしているはやな鯖の観光鯖を楽しんできた様子を今回もお届けしたいと思います(*'ω'*)ノ
◆山エリア◆
建築形式が決まっているエリアで、何人もの建築士の手で作られているそうなのに見事な統一感がある共同エリア💡✨
住宅エリアと農村エリアがある感じで島の造形も高低差があり、離れて写真を撮りたくなる場所でした♪
高低差のある土地に建てられた数々の建築はレンガメインで作られていて、統一感があるけど、どの建築も同じ形ではないので見応えがあります✨
そして、裏路地など細い路地が沢山あるので
「おっ!こっちに行くとなにがあるんだろー👀?」
って感じでウロウロと歩き回りたくなる場所でした♪
この道とても好き✨この先を進んでいくと街の景色がググっと変わります👀
って事で住宅エリアを少し離れると畑と風車があり、のどかな風景に🏠✨
私もこんな感じの段々畑を再現したいと思っているのに、しっくりこない…(´;ω;`)なぜだぁ💦w
こういう空洞の道めっちゃ好きなんですよね~✨
この先に何があるんだろう👀ってワクワクが止まりません(*≧д≦)
ちなみに行ってみると…
ネタバレ(?)とは言わないかもだけど、ぜひ見に行ってみるのも面白いかもですw
観光期間が終了したら、改めて追記しようかな(`・ω・´)✨
(※2019年4月1日追記)
…という事で先へ行くと💀が沢山ありましたーw
「ご自由にお使いください」
な…何に使うんだろう(((゚Д゚)))ww
◆島エリア◆
個人の島が多数あり、個々で自由に形成されている見応えたっぷりなエリア💡✨
■ 島タイトル 神社 ■
■ 作者 hayanasaさん ■
石畳の道の両サイドに広がる緑、そして鳥居の赤が映える神社✨
そこに入っていくと…おみくじが引ける場所があります(●>ω<)ノ゙
私の結果は…
「小大吉でだいぶツイてる」
でした~(*≧д≦)w
今回の観光が沢山楽しめますようにと祈願(*´∪`)♪
このテクスチャは洋風建築に特化しているとばかり思っていましたが、見事に和風建築にも使えている感じが流石鯖主様!といった感じです…(●>ω<)ノ゙✨
チラリと見える桜がとても気になる所ですが、こちらの場所へはまた後日の楽しみに♪
■ 島タイトル: バナナ■
■ 製作者: ラグさん■
いくつも船がある港町な雰囲気で早朝など活気があってワイワイしていそうな見ていて元気が出てくる感じの島でした✨
この小さな戸建てが連なっている感じは若干斜めになっていたり、建材を変えていたりと立体感があって勉強になりました!
ちなみに夜の雰囲気はこんな感じでした!
民家から見える淡い明るさが静けさを表現されているかのようで、明るい時とはまた違った景色となっていて楽しめました( ・´ω`・ )♪
■ 島タイトル アーティ・オルニス島 ■
■ 作者 せのじさん&ろいさん ■
巨大な木の造形の美しさに羽ばたいている鳥もカラフルでとても綺麗!そしてカラフルな建築でにぎやかな雰囲気たっぷりでした✨
夜の街並みはこんな感じでした♪露天街は夜でもにぎやかな感じがして雰囲気が良きです!
そして、鳥かごの輝きが美しい….(*´>д<)✨
露天街を進むと高低差がある市街地へ
下から見上げたこの街並みと奥に見える大樹の感じがめっちゃ好きです!
カラフルな屋根、壁紙で彩られた外装を見て歩くだけでも十分見応えがあるのですが、なんと内装もしっかり作りこまれていました👀💦
各家でこんな人が生活しているのかもしれない…💡なんて妄想が捗りまくりな場所でした( ・´ω`・ )w
大樹の下にあるレストランは人が沢山いて賑わっている感じが簡単に想像できちゃうと思う内装でした!特産物のワインもここで楽しみたいです🍷✨
外から見える場所だけでも十分すぎるほど凄いというのに無意識にひきこまれてしまうような場所が…(*ノωノ)w
中へ入っていくと様々なお店が立ち並んでいました✨さらに道を進んでいくと…
(※注意※わざとです…💦w)
地下には遺跡があり、その場所に書いてあるオススメの影モッド(ちなみに私はContinuumとCYBOXを導入しています)を入れて見てみると光の入り具合が絶妙な美しい場所へと変わります…(゚Д゚;)✨
こちらもネタバレになるかもと思うので、観光出来る期間が終わったら影モッドを変えた状態で撮影した物を追記したいと思います!
(2019年4月1日追記)
という事で影モッドを変えて見てみると真っ暗だった場所に光が差し込んで遺跡が見えるようになりました~👀✨
こういう光の入り方めっちゃ好き!
こんな感じの景色をストーリーでも取り入れたいと思っていたので勉強になりました✨
島の裏側では隠れ場的な癒される場所が!
ただただ茫然と海を眺めて過ごしていたくなる場所発見することができましたヾ(*・ω・*)o
3月31日までの期間限定のはやな鯖の観光はまだまだ楽しみます♬
最後までお読み下さりありがとうございました゚゚(*>艸<)♡
応援ポチっとしていただけたら嬉しいです(*´ω`*)
0コメント