サバイバル生活十日目&裏作業枠×2

生放送でやっていくサバイバル生活十日目が終了しました~(*´ω`*)

(更新が遅れすぎでスミマセン💦💦)

自宅建築の続きで内装を作るべく、部屋割りをしたりしてみました♪

ネザーレンガが無くなっちゃったのでそれをゲットしたり

水流エレベーターの下準備作業をやったりと拠点地をより使いやすくしていきました~♪


~九日目の内容~ 

 動画見る余裕はないけどどんな内容だったのかは気になっちゃう…という方へ3行紹介!

  1.  自宅建築の続き
  2. 新しく見つけた村へレッツゴー!

 詳しい内容を知りたいと思って下さった方は読み進めてね(*'U`*)♡


自宅建築の続き

外装を作るのが好きで、内装が苦手なのですが、使いやすく、可愛い感じの自宅にしたくて色々と悩みつつ、部屋割りをしてみました(*'ω'*)♪

今の所の予定は一階には エンチャント部屋・トイレ・リビングダイニング

二階には ベッド・地図部屋・ペット用の部屋(見つけるまでは何も飼えないけど💦)

こんな感じで、地下にネザーゲート・倉庫かな♪

その他作ってみたい物は、

村の所には植林地・サトウキビとカボチャ自動収穫期が欲しい~!

村人の家も交易しやすいように改築していきたいな~!

やっていきたい事は沢山だっ♪(時間が足りない~💦)


新しく見つけた村へレッツゴ―!

早くエンチャントした道具を使えるようにしてより効率的に作業が出来るようになりたいっ!

って思っているのでエンチャント出来るようにしておきたくなりました♪

必要な物は、ダイヤモンド・黒曜石・本の3種類…

本…(>_<)これ作るのに牛の皮が必要なんですよね…💦

このサバイバル生活では動物は殺めずにやっていこうと思っているので、本作りが結構大変になりそうなんですよね…

エンドポータルがある地下の要塞を見つける事が出来たら、本をゲットするのも簡単になるのですが、それまでは村人さんから強奪…お借りしなければダメって事で作業枠で見つけてしまった新しい村へ本を借りに行ってきました!

朝一に出発すればよかったのに、何も考えず行ってしまい、新しい村へ到着した時間が夜…(+_+)💦

ゆっくりなんてしてられなかったので、無理やり家をこじ開け、本棚をあさり、挨拶もせずそそくさと拠点に帰ってく様子は良い子に見せちゃいけない場面となりましたね…Σ( ̄ロ ̄lll)w

拠点が出来たら改めてお詫びに行きたいと思います…w


裏作業~

ネザーを用途不明の整地(ネザーの出入り口が適当な作りになってるし、綺麗にせねばだっ)をしてネザーラックを集めて、使い切ってしまったネザーレンガを集めたり、自宅と地下のブランチマイニング場の行き来を楽にすべく、作りたいと思っていた水流エレベーターを作る為の下準備を頑張りました♪

これが完成したらネザーへの行き来もかなり早く出来そうだし、早く完成させねばですヾ(*・ω・*)o

ブランチマイニング場の出入り口もエレベーターになるので見た目を少し綺麗にしてみました!

奥に見えるのが水流エレベーターの場所で、ネザーゲートまでの道を丸石メインでちょっと綺麗にしてみました!

1.13から出来るようになった階段を使った細い水路を使ってみましたがどうかな?

綺麗にしたんだけど、この道もブランチマイニング出来るようにしておけばよかったと後悔…w

これはまた裏作業枠で直していくことにしようかな!


…というわけで、11日目は自宅建築の続きとしてエンチャントテーブルを配置することと、水流エレベーターを完成させたいなー!と思っています♪

エンチャント部屋を作るのに本棚が足らなさすぎるのでどうするかが問題なのですか、これは村人さんとの交易を頑張るしかないかもですね~(●>ω<)ノ゙

いいエンチャント本もった村人さん…いるといいな~✨


最後までお読み下さりありがとうございました゚゚(*>艸<)♡

 応援ポチっとしていただけたら嬉しいです(*´ω`*)


muu'sCraft

~muuがマインクラフトを全力で楽しんでいるのをご紹介しているサイトです(*´∪`)ノ

0コメント

  • 1000 / 1000