ホントは宣伝したい…!
けど、サバイバル動画に関しての記事がずっと書けていないので雑記扱いに…(泣
書けていない分の記事貯めまくっててホントスミマセン💦
👇半年ぶりなサバイバル動画公開です!!👇
気が付けば半年以上お休みしちゃってたりでホントダメダメですよね…💦
今は根本的解決はしていないんですが、
「小さな世界で悩み続けるのってアホやん?私は広い世界でもっと色んな人と出会って楽しんでいくでぇ~!」
好きなゲームを楽しんでいくことに決めました✨
(解決はしてないのでフラッシュバック的な辛さはたまにあるけど、基本的には気持ちは決まったので前向きにトコトン楽しみます♪)
って、雑記感溢れるお話はここまでにして、本編ですよ!
ホント、久しぶりな動画はあいかわらず1.16なのですが、今作っている建築達を動画化出来次第、1.18にアップデートできそうなんですよね♡
地下に広がる大冒険!
めちゃめちゃ楽しみです(*>艸<)
使用しているMODで必須なのがreplayMODとoptifineなのですが、いつ導入出来るかなー?って結構こまめに情報をチェックしていて、海外の方のやり取りを見ていたんですよ👀✨
1.18.1のreplayMODとoptifabricの相性が良くなくって、optifabricがreplayMODとは決別だぁー!(かなり意訳してます笑)って言ってるぞ!って感じで書いてあるのを見ていて影MODは他の前提MODに変えたら何とかなるって考えてたんですが、私的に使えなくなるのが辛すぎるのがCITなんですよね…💦
これって多分optifineの機能に依存した物なのでこれが使えなくなっちゃうのはめちゃめちゃ支障が出てしまう…😨
って事でどうしよう…と悩んでいたらその夜にreplayMODとoptifabricが仲直りしたぞー!って情報が…✨
昼間めっちゃ悩んでたのにー!!笑
無事に1.18.1導入成功!ヾ(*´∀`*)ノ✨
1.16で使っているMODもworldedit以外は全部入れる事ができたし、自作のデータパック(腐肉を革に変えるレシピ)も1.18でも使用出来たし準備万端になりました♪
データパックやCITがちゃんと使えるか試す為に入ったワールドでちょこっと地下を覗いてみたらめっちゃ凄かった!(語彙力
リンゴ可愛い🍎✨
1.18でも無事に使えてホント良かった😂
…じゃなかった!私の後ろ凄い景色じゃないですか👀⁉
ネザーかな?って思うくらい広がったマグマに流れ込む水…
めちゃめちゃ凄かったです!(語彙力
アップデートするまで冒険はお預け状態でいたので、これはホント楽しみすぎます✨
最後まで読んで下さりありがとうございました!
応援ポチっとして頂けたら嬉しいです♪
0コメント