こんにちばんはです(*´ω`*)ノ
来週はいよいよマイクラ1.18が来ますね✨
私のサバイバル生活はいまだに1.16で出遅れ感が半端ない状況なので、いい加減アップデートしていきたいと思いまして、環境を整える事にしました!
そこで問題となってくるのが、導入MOD!
っていっても私はそんなにMODを入れているわけではないので比較的楽にホントはアプデ出来るんですが、やっぱり安全って確認が出来てからやりたいと思っているのでどうしても出遅れちゃいます💦
ホントなら1.17にしたら冒険行くぞぉ―!って思っていたのですが、1.18になるとまたかなり地形が変わりそうな感じですよね…💦それならまだ冒険はまだ難しい…😨?
なんて、アプデの事を気にしちゃうといつまでたっても未開の土地へ行けないんじゃ…💦
と…とりあえず1.17にしよう!と思い立ちました(笑
実は、サバイバル生活は序盤はforgeベースのワールドで、後半はfabricベースのワールドとなっていて使えるMODが違っているんですよね…💦
撮影に必須なリプレイMODがfabricなので、1.17はfabricベース一本での環境にするのですが、そこで私的に手放せないMODがあってそれが、「JRFTL」というMODです👀
このMODは腐った肉を焼くと革が作れるっていうものなのです✨
このMODの制作者様が「fabricでは作らないから!」とのことで…(泣
同じようなMODは他にもあるのですが、fabricではなさそう…?
(もしオススメなのがあれば教えて欲しいです~😭)
って事でどうしよう…ってなった時ふと
「ないなら作れば…!?」
って思い、お勉強!そして結果は…
出来ましたー😍!!
データパックの作り方を学び、好きなクラフトレシピを導入できるようになれました♪
これをさらに応用したら、料理MODみたいな感じで独自の世界観を広げたりする事が出来そうなので、実装できた時ワクワクが止まりませんでした✨
プログラミングって凄いって言うか、魔法みたいだぁーなんて語彙力のない感動をしつつ、無事に解決する事が出来て良かったです💕
この感動を残しておきたくてshort動画にもしちゃうっていう…笑
あっ!その動画はこちらです(*>艸<)
とりあえず、腐肉4☞革1にしたのですが、天空トラップがある今だと入手がしやすいので、もう少し難易度上げてもいいかなーなんて思ったりもしているので、またレシピを変えたりするかもです🤔
こういうの考えるのってホント楽しいです( ・´ω`・ )💕
1.16の状態で色々と島を整備したりしているので、実際に動画として1.17となるのはちょっと先になっちゃいそうですが、サバイバル生活復活に向けてこれからも楽しんでいきます~!
最後まで読んで下さりありがとうございました♪
応援ポチっとして頂けたら嬉しいです(*>艸<)
0コメント