建築スピード、閃き、普段使わない建材を使う!
ってのにもってこい!(?)なこれヨロ!建築を楽しんでみました♪
今日のリストは
👇こちら👇
組み合わせパターンが7万位あるらしいのに、壁と床が被ってるΣ(・ω・ノ)ノ
そして、コンクリートは全色使えちゃうのでこれは難易度が低くなった感じかな(*´ω`*)?
縛りってわけではないんだけど、16×16の1チャンク内、1時間で仕上げていきます💡
んん?なぜこんなことをしてるのかって?
- 妥協も必要!
(あぁ~ここなんか違う気がしてきた…💦とか作る時間が長くなるほど迷走してしまうw)
- 自分の建築パターンを見出していきたい!
(屋根の形、サイズ感など好きな建築パターンが産まれる事で、スピードアップ!)
- サイズ固定する事で並べやすい!
(何個か納品する事でこのワールドがにぎやかになるのが見てみたい✨)
って理由でです(*>艸<)♪
リストにそって今回建築した作品がこちら!
まずは全体はこんな感じに仕上げました👀
16×16って思ってた以上に小さかった!!
(でも、スティーブサイズの家って思うと丁度いいかも?)
玄関周りをズームっ!👀✨
この帽子やトマトの苗はMizunoさんのテクスチャに合わせて制作されたCIT(Ghoulcraft)を使わさせて頂いています♪
MizunoさんのCITもめちゃめちゃ可愛いんだけど、さらに家具とか装飾が楽しくなるのがGhoulcraftさんのCIT💕ぜひ一緒に使ってみて欲しいです(*´ェ`*)✨
室内の一部をご紹介👀
ここは、砂漠でも育つように研究された植物や畑を開発している施設で様々な植物が育てられています🌳✨
今回のこれヨロ!は使いやすい建材だったので、外装に25分、内装装飾に45分っといった感じでの建築でした♪
CITは沢山種類があって、まだ全然把握しきれていないのでもっと沢山使って覚えていけるように精進あるのみですっ(*>艸<)✨
最後までお読み下さりありがとうございました゚゚(*>艸<)♡ 応援ポチっとしていただけたら嬉しいです(*´ω`*)
0コメント